Pondoのブログ 〜18年働いてきたからこそ今伝えたいこと〜

18年間日本でサラリーマンしてきてわかったこと、これからのことを書く予定。

新年

新年明けましておめでとうございます。と人は言います。

 

でも何がおめでたいのでしょうか。

多分「無事新しい年を迎えられたことがめでたい」ということなのかなと

思います。調べると戦前の日本は数え年で元旦は国民皆の誕生日と

いう意味で「おめでとう」と言い合うということらしい。

 

意味は理解できた。

現代では新年の抱負とかある。

今年こそという言葉もある。

確かに区切りとしてリスタートすることは意味があると思う。

ただそれ以上に【今】すぐに始めることが

大切だと思う。

 

区切りとかその前に【今】すぐに始める。

それが今年の抱負です。

 

 

なぜ人は社畜になるのか。

どーも、Pondoです。

今日はタイトルの通りなぜ人は社畜になるのか自分なりに考えてみます。

いきなりですが皆さんは自分を社畜だと思いますか?

私は社畜だったと思います。(今もそうかもしれない)

例えば、

・上司からの無茶振りや意見が違う内容にもyes と言って進める。

サービス残業当たり前

・一生懸命作り上げたものをnoと言われれば、直された通りに作り直す。

・お客様や社内で会議で揉めそうな時、上司の指示または気持ちを察して

 自ら盾になり一個人として揉めていつでも尻尾切りをできるようにする。

・宴会芸、酒の席での気遣い、イッキ、パシリなどなど。

 

まぁそれなりの組織の場合、会社の社畜というより近い上司の社畜となることが

多いのかなと思います。私はそうでした。

 

そんな中、わかったこと、私の中での結論言います。

なぜ社畜になるのか。それはおそらく大半の場合、楽(らく)だからです。

 

前述した近い上司の言いなりになることがある意味で社畜というなら

そんな近い人と揉めることは相当な労力です。

また、勇気を出してもめた場合、日本の年功序列の組織では大概は下が悪いとなるでしょう。

最近ではパワハラと訴えるまでいかなくてもその感を誰かに伝えることはおかしくないことになっていますが20年近く前からの人にはそれすら難しいでしょう。

 

だから揉め事を避けて残された道として社畜を選んだのです。

 

でもあなたは、社畜街道をまっすぐ進んだ道に何が待っているのか

 

恐らく成長産業以外の方々は、

40歳でもまだ一番下だったり

景気の良い頃の名残を過ごした具体的な策を作れない人の下だったり

酒を飲むことが仕事だといまだに勘違いしてる人の下だったり

50歳でやっと自分の思い通りに仕事ができるのか

はたまた上の詰まり具合では自分の番はこないのか

 

従来方日本的企業の方はみんな同じ気持ち抱えているではないでしょうか。

 

でも、それでも抜け出せない、それは楽してるほかありません。

自分含めて、これはぬるま湯なんです。

 

別に無駄な上司との戦いしたらと言ってるわけではありません。

(私はもがく中で無駄な戦いしましたが無駄でした)

 

正直、そんな状態ならやめちまえってことです。

 

あなたのピークは残りわずかです。

 

あなたの楽しい人生は刻一刻と終わりに向かってます。

 

それを社畜、しかも一個人の上司の社畜で終わりますか。

 

そんなの腹痛めて産んでくれた親や、幸せになれと思って死んでった

爺さん婆さんになんて説明できますか。

 

苦労は楽ではありませんがきっと楽しいはず。

 

子供の頃の、生まれた頃の苦労っていつも笑ってたはず。

 

取り戻そう、自分の人生。

私自身も取り戻します。人生を。

 

 

ponとdoしよう。

Pondo

 

 

 

 

あなたの人生、何と比べる?

どーも。Pondoです。

突然ですがみなさんは日本に生まれてラッキーだと思いますか?

 

先進国で食べ物美味しくて、命の危険を感じることも少ないこの国。

多分今大変な国と比べれば幸せなんだなって思いますよね。

 

一方で同じ日本でも昔の日本と比べると幸せだと思いますか?

いつの時代と比べるかもありますが

親くらいの世代と比べると家電とか進化して便利になっている反面、

少子化や円安、賃金が増えないとか先行き不透明感があったり

年功序列が残る中どうにもこうにも次の世代にバトンが回らない感があって

生きにくいと感じませんか。

私は感じます。ゴールが見えないのです。

ゴールというか、例えば棒高跳びでいうとずっと助走段階とういか、

気がついたら100mくらい助走して、すでに疲れてしまいトップスピード乗れなかった感がすごい。

 

多分助走終えてジャンプ踏み切るのって現実今のままだと50歳過ぎてからっていう環境です。

 

これって楽しいですか?幸せですか?

まじでつまんないっすよね。てか人生って大会は1回きりなんですよ。

それでもっともよいコンディションでジャンプ踏み切れなかったら

自分納得できますか。

 

ただそれでも何かと比べれば幸せな環境なんだと言い聞かせてました。

 

でも思ったんです。

そもそも何かと比べてはいけないのではと。

比べても意味ないし、納得してないし。

 

比べるのやめる。でもその後、

次どうしますか?

高みを目指し続けますか?

欲を捨て続けますか?

 

みなさんならどうしますでしょうか。

私はもう少し考えます。

 

 

頭つかったので風呂入ってきます。

https://a.r10.to/hNWCQb

↑↑↑

湯の花つかってモノホンの温泉作ります!

 

 

好きなことを仕事にしてはいけない。

どーも、Pondoです。

今日は好きなことは仕事にしてはいけないと言われた時の話。

 

約20年前、就活していた頃。

その先のビジョンが見えず、会社員になることが目的で

活動していたように思う。

 

それまで部活ばっかりだった私も、大学にはいると多少時間があり

バイトなどを始めて社会を少しずつ見始めた。

バイト先には色々な人がいて夢を追いかけ続けている人や

就職したくない人、就職までの繋ぎでバイトしている人など

様々だった。

 

そんな人たちみても安定した職業に就くというのが

当時の当たり前でそこから逸脱している人は

社会から見るとダメな人的なレッテルがあった。

 

それもあいまって周りは

好きなことを仕事にできる人は一握りの人。

だからあなたは目指してはいけない。(当時好きなことすらわかからなかった)

公務員のような安定した職が理想

 

こんな声はどこもかしこも聞こえてきた気がする。

結局社畜になるのだが

 

このような声を跳ね除けられるだけの

「好きなこと」が当時はなかった。

 

インテリアが好きだったのでそれ系にとも思ったがうまくいかず

すぐにその信念はなくなるくらいだった。

 

結局「好きなこと」にはいけなかったわけだが

さきにも述べた好きなことがないから

好きなことを仕事にはできなかったんだと思う。

 

「好きなことを仕事にできる人は一握り」というが

それは好きなことを知ってる人は一握りに言い換えられる気がする。

 

今なら言える、

好きなことを探そう。

そして好きなことを仕事にしようと。

 

 

 

 

 

ブログの内容。なんでもいいから書こう。

どーも Pondoでーす。

私はサウナが大好きで将来的には

サウナを仕事にしたいと思っています。

でも現時点では社畜サラリーマンなわけで

 

ブログっていってもどんな内容書こうか迷ってました。

 

迷って書けませんでした。

でも今日思った。

 

書きたいことひたすら書けばいいんだと

 

サウナだけのネタじゃどんなにかけても週1です。

 

でもそれに自分の考えや食べたものとか日常のこと書けば

迷わず書ける。

 

まずは動かないと何にもならない。

 

やっと気づき始めている39歳の秋です。

 

歳なんて関係ない。

これからを楽しもう。

 

いつか株式会社Pondoを。

Pondo

 

 

 

サウナの効果(私見)

皆さんはなぜサウナに行きますか。

サウナに何を求めてますか??

 

昔はダイエット目的やリフレッシュという目的の方が多かったのかと思います。

今はどうでしょう。

私を含め多くの方がととのいに行っているのではないでしょうか。

ととのうことを知って何が良くなったか。

私は自律神経が鍛えられたことが一番です。

 

長年悩まされためまい、首の痛み、動悸、呼吸の苦しさ、喉の詰まり。

いつ来るかわからない怖さ。

 

今だからこそ自分と向き合って原因がなんとなくわかってきましたが

当時は何をしても解消しない状況にただただ怖いという感情でした。

 

そんな時にサウナに出会い、整うを知り、少しずつ解消していく体調。

自律神経が整っていくことがわかりました。

 

ストレートネックは治ってないので

まだ完全には良くなってませんが明らかに体調が違います。

でもあの時の辛かった記憶は残ります。

今もあの辛さを感じている人がいるなら

サウナについて伝えたい。広めたい。そんな気持ちでいっぱいです。

 

◆私の大好きなサウナ1

 初めてセルフロウリュウを体験しました。楽しいですよ。

www.rexinn.co.jp

サウナとの出会い

サウナ好きの皆さんはサウナに行くようになったきっかけはなんですか?

 

漫画でしょうか。

ドラマでしょうか。

you tube

飲みすぎて帰れなくなった時の定宿?

 

私は体調不良からでした。

昔から親に連れられ銭湯やスーパー銭湯には行ってました。

でもサウナに魅力を感じてませんでした。

 

でも仕事でストレスを感じるようになり

身も心もボロボロの時に「整う」という言葉を聞きました。

 

藁にもすがる思いでした。

 

でもその藁は陸と繋がっている唯一の脱出装置だとすぐにわかりました。

 

この沼からの脱出装置を皆にも伝えたい。

これが今の思いです。